悠々遊符乃徒然想記
レンジャーズストライク、東方二次創作「VISION」等を悠々と遊び、時事自身の徒然に書いてみるブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
夢もロマンも実現する力を
最近、変形はあっても合体ロボデッキが
イマイチ構築仕切れてないです。
ディエンドやナナシ連中を使った特殊ラッシュで
ET&OTのMユニットパーツを引き込む構築を試しましたが、
現状の対Sユニット対策が厚いせいか、
中々上手く組みあがる事が少ないのはまだ詰めが甘い証拠なんですがね。
結局、車両型になり兼ねないですし、
航空機は回収難しいですし、
回収できるロボが合体必要数が多かったり・・・
と、考えればキリ無いですがね。
頭部に来易い航空機はラストにラッシュするとか
プレイングに気をつけていれば問題ないのですが、
ここぞと言う時の引きが悪かったりするので何とも・・・。
色々対応するのを無理にこなすのが
一番いけないパターンに陥り易いと自身。
多分、そこまでするならロックで遅延した方が
合体を堅牢に出来上がるかもしれないです。
イマイチ構築仕切れてないです。
ディエンドやナナシ連中を使った特殊ラッシュで
ET&OTのMユニットパーツを引き込む構築を試しましたが、
現状の対Sユニット対策が厚いせいか、
中々上手く組みあがる事が少ないのはまだ詰めが甘い証拠なんですがね。
結局、車両型になり兼ねないですし、
航空機は回収難しいですし、
回収できるロボが合体必要数が多かったり・・・
と、考えればキリ無いですがね。
頭部に来易い航空機はラストにラッシュするとか
プレイングに気をつけていれば問題ないのですが、
ここぞと言う時の引きが悪かったりするので何とも・・・。
色々対応するのを無理にこなすのが
一番いけないパターンに陥り易いと自身。
多分、そこまでするならロックで遅延した方が
合体を堅牢に出来上がるかもしれないです。
スポンサーサイト